アサイド

人生は一呼吸で終わる
何気なく無意識にしている「呼吸」に人生の秘密があります。
呼吸にも順番があり、まず吐いて吸うのが正しい呼吸法です。
だから「呼吸」という字は、吐いて吸うと書きますね。
オギャーと息を吐いてこの世に生まれ、息を吸ってこの世を去ります。
人生はワン呼吸です。
呼吸は生命維持に大きく関わっています。
ヨガ(ヒンズー教の修行)などでは目的別に80種類の呼吸法があります。
呼吸するだけで「何で?」と思うでしょう。

それほど奥が深く生命維持に大切だからです。
私はいつも陰陽の話をしてきましたが、呼吸もまた陰陽の動きになっています。
吐く息は陰で吸う息は陽です。

もう一度、陰陽を思い出してください。
「陰は陽を制する」
という陰陽の法則があります。
これを当てはめると、吐く息は吸う息を制することになりますね。
吸う息に力が入っている人は短命です。

吐く息をできる限り長くすると長生きします。
その比率は2;1の割合です。

10秒で吐いたら5秒で吸うということです。
長く息を吐けない人は肺活量の問題でなく、集中力の良し悪しです。
息を長くゆっくり呼吸していると集中力が養われます。
集中力がない人を観察してみてください。

呼吸が速く浅く、そして吸う息に力が入っているはずです。
呼吸はまた感情と一体です。
そんな人はたいがい落ち着きがなく怒りっぽいです。
なぜこういうことが起こるかと言えば自律神経と関係があるからです。
吐く息は副交感神経を刺激して心身が緩みます。

反対に吸う息は交感神経を刺激して緊張を生み出します。
ストレスは万病の元と言われます。
ストレスは交感神経が過剰に働き緊張状態になっています。

過剰な緊張は免疫力を下げてしまいます。
感情も不安定で怒りっぽく人間関係もうまくいきません。
間違った呼吸をしていると「100害あって一利なし」です。

しかも呼吸は無意識で一刻一刻繰り返しています。
あらゆる行法は「呼吸で始まり呼吸で終わる」といわれるぐらい大切なものです。
ヨガなどで80種類もあるのはうなずけることです。
私たちは行者を目指しているわけではありませんので

そのうちの1種類でいいです。
それは、ゆっくりと長く吐いて吸う呼吸です。

吐くときは口を使ってもいいですが、吸う時には口を使わないようにしてください。
これだけで十分です。

1日に気付いた時に3分ほどやってみてください。

アサイド

企業は社会の公器である

企業は社会の公器といわれて久しい。
社会に貢献しない企業は自然淘汰されていくに違いありません。

今や企業はコンプライアンス(法令遵守)をやかましく言われています。
法治国家の元で法を犯すことは、非社会的行為であることは言うまでもありませんね。

「彼を知らず己を知らざれば戦うごとに必ず殆うし」孫子の兵法

「彼を知らず己を知らざる」企業がなんと多いことか。

しかし、時代背景や国際状況の変化の中で日夜奮闘しているそれぞれの企業にとって、何が社会的なのかという基準も曖昧になりがちです。

悪法も法なり、現実に合わない法律もたくさんあることでしょう。
その狭間で企業は揺れ動いています。

政治家や企業の不祥事件、贈収賄に絡む汚職事件が頻発しています。

社会全体のモラルが地に落ちてしまった感があります。

今や人々は夢や目標を喪失し何を信じていいのかも分からず刹那的に生きています。

折からの不況で国民は青息吐息で人様のことなどに配慮できる心の余裕さえ見失いつつあります。

「衣食足って礼節を知る」とよく言ったもので、いまや恥も外聞もない低堕落な状況です。

こんな時代であるからこそ「会社は公器である企業理念」は心のよりどころとなり、会社発展の根幹になりうるのです。

「道徳の無い経済は悪だ」と二宮金次郎は戒めています。

この企業理念は会社の魂です。

理念なき会社は滅びざるを得ません。企業は社会の公器であるからこそ企業は生成発展していくのです。

理念なき会社にどうして活力が生まれてくるでしょうか?

会社をはじめ組織のトップの社会的責任はますます重くなっていきます。

ましてや、人々の生命を脅かす企業などは論外であります。

共存共栄している社会の原点に立ち戻り、人が人たる道を外してはならない。

アサイド

陰陽の法則「1」
陰陽で物事の現象を見るのは慣れないと難しいものです。

しかし、陰陽の法則を理解すれば、ある程度理解できます。
今日の課題として
「陰陽の同性同士は反比例で排斥し合う」という法則を

勉強しましょう。

同性とは同じ性質のものと解釈してください。
男同士、女同士、子供同士、同業種同士、同製品同士、先進国同士など

同じ性質のもの同士は反比例で排斥し合います。
陰陽の法則は何にでも応用できますが、今日は「人間関係」を

題材にしたいと思います。

人は誰でも自分を中心に物事を考えています。

これは別に悪いことではありません。自我がなければ生きていけませんね。

ただ行き過ぎると問題が発生してきます。
自分を中心に物事を考えるために相手を束縛しようとします。

相手も同じように束縛してきます。
お互いに、憎悪、疑心暗鬼、怒り、嫉妬、不信、不満、……

などの感情が反比例で増幅していきます。
この悪循環から抜け出さない限り、お互いに傷つき疲れてしまいます。
人間関係だけでなく、病気も同じです。

病気をやっつけようとすればするほど、悪化して行きます。

病んでる身体は自分の分身です。

それをやっつけることは自分をやっつけてるのと同じです。
自然療法の教えは「病気と仲良くしなさい」と説いています。
経営者は自分の思い通りに会社を運営したいと思っています。
ところが経営者が社員を痛めつけたら、社員は反比例で会社に反発します。

こんな会社はいずれ行き詰まってしまいますね。

昨今のブラック企業と呼ばれている会社の成れの果ては言うまでもありません。
このように「陰陽の法則」は人間関係も健康も、会社にも働いています。

「陰陽の法則」は自然の法則です。
何人も自然に逆らえばうまく事が運ばないということですね。

追伸
もっと深く勉強したい人のために1日セミナーを準備しています。
http://ilt.jp/inyou/?i=%%c1%%
陰陽を勉強すればなんでも見える「魔法のメガネ」をかけたのと同じです。